小中学生向けプログラミング習い事「ちゃんと身につくプログラミング」──株式会社Mined森本さんインタビュー

株式会社Minedが提供する小中学生向けオンラインプログラミング教育サービス「ちゃんと身につくプログラミング(通称:ちゃんプロ)」について、社員の森本さんにお話を伺いました。

目次

会社概要:Minedと「ちゃんプロ」とは?

森本さん:
「株式会社Minedでは、小中学生向けにオンラインでプログラミング教育を提供しています。『ちゃんと身につくプログラミング』、略してちゃんプロは、特にPythonを使った授業を週1回行うオンラインスクールです。スクラッチやマインクラフトでプログラミングを始めた子どもたちが、次のステップとして本格的にPythonに挑戦できるのが特徴です。」

プログラミング教育の中でもPythonは世界的に需要が高く、AIやアプリ開発にも活用されています。Minedでは、子どもたちが楽しみながら確実にスキルを身につけられるよう、体系的なカリキュラムを設計しています。

「ちゃんと身につくプログラミング」に込めた想い

森本さん:
「Pythonは難しそうに感じるかもしれませんが、ちゃんプロでは“楽しみながら身につく”授業を大切にしています。講師がチャットで盛り上げたり、クイズ形式で理解を深めたりと、自然と集中できる仕掛けがたくさんあります。」

AIによるコード修正機能や、プログラミング検定に対応した授業設計など、楽しさと確実な学びを両立しています。結果として、受講生の95%以上がプログラミング検定に合格しており、「できた!」という達成体験が次の挑戦へとつながっています。

※所定課題完了の81人を分母とし、プログラミング能力検定Python版レベル1から6の合格者の割合。

他スクールとの差別化ポイント

  • 最初からPythonを学べる: 初心者でもテキストベースのプログラミングを学び、実践力を養える。
  • とにかく楽しいライブ授業:MIT卒&東大卒の共同創業者が考え抜いた圧倒的に楽しい体験。
  • 実際に動くソフトを書く: 授業内で実際にプログラムを書く練習ができる。
  • 検定対応: プログラミング検定合格率95%で自信を育てる。

こんな子におすすめ!

森本さん:
「プログラミングは論理的思考力や創造力を育む学びです。将来エンジニアを目指す子はもちろん、スクラッチに慣れてきた子、新しい習い事を始めたい子にもおすすめです。」

オンラインスクールなので、自宅から全国どこでも受講可能。新しい時代の“学びの習い事”として人気が高まっています。

NIJINアカデミー学園祭での印象

森本さん:
「NIJINアカデミーの学園祭に参加したとき、子どもたちがとてもエネルギッシュで印象的でした。スクラッチを学んでいる生徒たちも『Pythonで挑戦したい!』と目を輝かせていました。ピッチコンテストでは、大人顔負けのプレゼン能力に驚かされました。」

NIJINアカデミー」は、学校に合わない子どもたちの個性が輝くオルタナティブスクールです。10/11(土)、12(日)に六本木で行われた学園祭では子どもたちが自ら考え、行動する姿が見られ、まさに未来の教育の形を体感できました。

そこに企業出展した株式会社MinedさんのPRをNIJINアカデミー生が担当!

学ぶ上で大事にしてほしいこと

森本さん:
「ちゃんプロでは宿題を出していません。しかし、多くの生徒が授業で扱った内容を用いたプログラミング作品を自ら提出してくれます。大切なのは“やらされる”ではなく、“自分からやりたい”という気持ちです。『できた!』という成功体験を積むことが、自信や挑戦する力につながります。」

学びを楽しむ姿勢を育てることで、子どもたちは自然と継続できるようになります。これこそが、Minedが大切にする“自律的な学び”の形です。

身につけてほしい力

森本さん:
「論理的思考力や創造力だけでなく、自分で書いたコードが動いたときの喜びを感じてほしいです。その経験が、学ぶことの楽しさを教えてくれます。」

「ちゃんプロ」は、単なるプログラミングの習い事ではなく、未来を切り拓く力を育てるオンラインスクールです。

受講生のタイプと口コミ

  • 学年: 小学2年~中学3年が中心。特に小4~中1の受講が多い。
  • 受講スタイル: 顔出し自由、チャットでやり取り。リラックスした環境で受講可能。
  • 目的: 将来エンジニアを目指す子、好奇心から始めた子など多様。

受講生からは「Pythonで自分のコードが動いた瞬間が嬉しい!」「検定に合格して自信がついた!」という声が多数届いています。

口コミはこちら:ちゃんと身につくプログラミングの口コミ(coeteco)

森本さんからのメッセージ

森本さん:
「プログラミングは勉強というより、音楽やスポーツのように楽しめる習い事です。これからの時代に必要な“考える力”を一緒に育てましょう!」

NIJINアカデミー生限定!無料Python入門コースのご案内

現在、NIJINアカデミーの生徒様を対象に全8回のPython入門コースを無料で開講中です。
プログラミング初心者やスクラッチ卒業後の次のステップにおすすめです。

  • 完全オンライン・事前準備不要
  • カメラ・マイクオフで受講OK
  • 途中中止も可能
  • Pythonを楽しく基礎から学べる

✨ 詳細・お申込みはこちら:
NIJINアカデミー生限定・無料Python入門コース申込みフォーム

一般の方も無料体験できます!

NIJINアカデミー生以外の方も、ちゃんと身につくプログラミングの無料体験に参加いただけます。
オンラインでPythonを楽しく学べるチャンス!

▶ サービス紹介:https://chanpro.jp/00-lp-main?from=NijinNews

▶ 公式サイト:https://mined.jp

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次