不登校– tag –
-
不登校支援
「友だちができるって、こんなに嬉しい!」——NIJINアカデミーで一歩を踏み出したヒロさんの物語
こんにちは!NIJINアカデミースタッフのかとしゅんです! 今回は、多趣味で好奇心旺盛なヒロさんにインタビューさせていただきました!NIJINアカデミーに入学する前は、一人でゲームをする時間が多く、人と関わることに少し不安を感じていたそうです。 け... -
小学校教育
【不登校必見】新学期に向けて親ができる声かけ5選〜我が子に寄り添うヒントで不安解消〜
1. 新学期は不登校の子どもが再スタートを期待するタイミング 夏休みが終わり新学期に近づくこの時期は、子どもにとって大きな「環境リセット」のチャンスになります。ただし、この「リセット期」は子どもの心を揺らす時期でもあります。期待と不安が入り... -
ニジアカ生徒物語
“なんでも挑戦したい”――ゆづさんが見つけた、自分らしくいられる場所
こんにちは。ボランティアスタッフのコージーです。 「なんでも挑戦したいと思ってる。チャンスがあれば、やってみたいって思うんだ。」 そう語ってくれたのは、NIJINアカデミー(以下、ニジアカ)に通う小学5年生のゆづさん。元気でまっすぐ、自分の言葉... -
NIJINリーダーインタビュー
現役教員が全国の仲間とともに「全国の中学校をHAPPYに」
はじめまして。NIJINボランティアライターのグッチです。私立の中高一貫校で13年ほど教員として勤務していましたが、このたび、NIJINで活動されている方々にインタビューし、その魅力をお伝えする記事を担当させていただくことになりました。NIJINの各事業... -
ニジアカ生徒物語
安心できる場所で見つけた“やってみたい”——のんちゃんの歩み
こんにちは、NIJINアカデミースタッフのぱるるです。今回インタビューさせていただいたのは、中学2年生の のんちゃん。2024年10月にNIJINアカデミー(以下、ニジアカ)に入学しました。 入学からまだ1年も経っていませんが、マイクON、顔出し、リアルイベ... -
NEWS
繋がり方は、クラスだけじゃない。―“な”さん親子のNIJINアカデミー
こんにちは。スタッフのにけです!今回は、NIJINアカデミーに通う”な”さんのお母さまへのインタビューをお届けします。”な”さんは中学1年生の4月にNIJINアカデミーに入学し、現在中学2年生。保育園から幼馴染も同じ在籍校に通っています。そのお友達がNIJI... -
ニジアカ生徒物語
自分のペースで挑戦をし続ける!!ななみんの物語
こんにちは!NIJINアカデミースタッフののーちゃんです!今回は、NIJINアカデミーに入って、今では自分のペースでさまざまなことに挑戦しているななみんとななみんのお母さんにインタビューをさせていただきました。 副担任として関わる中で、クラスの仲間... -
小学校教育
“サッカーの楽しさ”を広めたくて――不登校だった僕らが挑んだ、サッカー講座@愛知サマーセミナー
はじめに 2025年7月19日、愛知県名古屋市で開催された「愛知サマーセミナー2025」。このイベントにて、NIJINアカデミーの小学生・かずくんとゆづくんが講師となり、サッカー講座を開催しました。 不登校経験のある2人が、自ら企画・準備・進行までを担当。... -
NEWS
「また今日も昼夜逆転…」と悩む保護者の方へ
「うちの子、夏休みに入ってから昼夜が逆転してしまって…」「朝起きられないし、夜は目が冴えてなかなか寝つけないんです」「このままで大丈夫なのかな…?」 そんな風に感じている保護者の方、いませんか? 子どもの昼夜逆転についてのご相談は、NIJINアカ... -
不登校支援
【不登校専任サポートプラン】「ここにいてもいいんだ」不登校の子にとっての“セーフティプレイス”
不登校の子にとっての“セーフティプレイス”──NIJINアカデミーの「専任サポート」とは? ■ 自分なんて、と思っていたSさんの物語 Sさんは、NIJINアカデミーの開校当初から在籍していた女の子。当時は「スタンダードプラン(少人数制クラス)」しかなかった...